明けましておめでとうございます。
今年も明けてしまいましたね。
最近ふとした時に思うけど、本当に日本はいいなぁと。
こたつで、家族とみかんを食べながらテレビを見ていて
幸せを感じていました。
四季があるって素敵ですよね。
それぞれの季節によっていろんな楽しみ方があって。
どこの国に行っても楽しいんだろうけど
やっぱり故郷の日本が一番心落ち着くんだと思います。
昨日大掃除しながらいままでを振り返っていて、
ふと浮かんできたのが【待つ】って言葉。
まず種を蒔いて、そのあと育つのをじっと「待つ」ということ。
必要な時に、必要な分だけ水をあげて
余分なことはせずに、立派に育つことをイメージする。
今年は、新しい種を蒔いたら、よく観察して
待ってみたいと思います。
「待つ」ことができる、大人の女に。
引き算。シンプルに。
とはいえ、何かを目の前にすると
全力でがんばっちゃうのが、私なのですが。
龍のように勇ましく天に昇る日を夢に見て。
なにはともあれ、
今年もみなさまが健康に幸せを感じて暮らしていけますように。
こんな私ですが、今後ともよろしくお願い致します。