3月13日 宮城→東京→浜松!

タナカミサト

2012年03月13日 21:39










昨日は一日気仙沼にてワインバーのお掃除をしたり、

復興屋台で気仙沼名物を食べたり、

気仙沼の高校生や大学生ボランティアと一緒にワールドカフェをしたりと

とっても充実しておりました。



1年間被災地を経験して、県外の大学へ進学していく高校生たち。

みんなそれぞれに真剣に地元のことや将来のことを考え夢を描き、

本当に頼もしく感じました。



「自分たちが伝えていかなくちゃ」という

使命感を語っている子もいて

それぞれにとてもつらい経験をしてきているのに

1年でこんなにも前向きなことを笑顔で語れるようになるのかと

ただただ、感心させられっぱなしでした。



本当に素敵な空間に立ち会わせてもらいました。

ありがとう!!














そして復興屋台村(仮設店舗)にて、

「はまらん焼き」を食す!



”はまらいん!”とは

「こっちにきて、一緒にやろう!」という意味。



実は、ワールドカフェに途中参加だったのですが

「はまらいん!」といって迎え入れてもらって、

うれしかったです♪









そんな宮城県を後にして・・・










東京へ。



ついに、噂の日本骨気協会に行ってきました!



「骨気療法」とは?

約30年前に韓国で発祥した民間療法『骨氣(コルギ)法』を基に、

日本骨気協会の林幸千代が考案した美容健康療法です。

『骨気(コルギ)療法』は骨と筋肉を同時に弛緩させて

血液の循環を円滑にする事により体の働きを正しくする新しい概念の施術法。



日本骨気協会

 http://korugi.jp





リンパマッサージや骨の矯正、

ひとつひとつ丁寧に施術していただき大満足です!

たまっている老廃物やリンパが流れて行くのが分かる感じがして

終わったあとのスッキリ感が半端ない!



顔の凝りや老廃物を流すことで、顔の余分な部分を取り除き

そして骨を刺激して骨格を変えながら理想の形にしていく。



筋肉のように、骨も一度壊して再生させていくことで

歳をとらない顔を作りができるそうです。



丁寧に解説つきで施術してもらって、

また新しい知識が増えました。



ありがとうございました!!











そしてそして、青山に移動して



TONI & GUY へ!











佐藤さん、赤津さんと一緒に。



今回もツヤツヤでサラサラな髪をありがとうございます!




ここでも髪に関する知識を



毎回学ばせてもらってます。





合宿中も自分でのケアを

がんばりますねー!









ではでは、



いまから浜松に戻ります。



そして明後日は名古屋でネイル~♪







本当にいろんなことを経験させてもらって



幸せです。





\ ありがとうございます! /











美里





関連記事