色
ONELOVEの色ってなに?
イベントの色ってどうやってだすの?
そもそも色ってなに?
いっしょうけんめい考えてるのに
わかりません。
正直、DJのことなんてよくわかんない。
アングラとかゴリゴリとかわかんない。
意見言って!っていわれて
私が言っても…結局笑われるだけ。
なんかばかにされてるかんじ。
1つのジャンルにこだわるのもいいけど
それだとそのジャンルが好みじゃない人には来てもらえないよね?
ただでさえ客すくないのに。
ONELOVEとかRUNNINは
いろんなジャンルの曲がたのしめて好きなのにな。
というか
私にはクラブ好きの友達なんてほとんどいないし
私自身ダンスやってなかったら、そっちの立場だったし
少なくても、私が呼べる客は
「正直、DJタイムは暇なだけ。何していいかわからん。」
ってのをわかってもらいたい。
実際ダンスみにきてもらってるし。
そんな子たちにそれぞれの好きな音楽で
たのしんでもらえるような身近なイベントが私はいいと思うんだけどなー。
それはRUNNINか。
やっぱ侑士さん、bn5さんすごいんだな。
引き付け方、上げ方をわかってる。
しかも、なんだかんだいって、ちゃんと客にかまってるし。
って先輩いってた。
まあDJのこととかわからんけど。
なんかいろいろ考えてるのに
うまく伝えらんない。
っていうか、つまり私は
RUNNINみたいなイベントがやりたいのかも
ってなって言えない。w
色ってなんなんだーーーーー!!!!!!!
いっそ、ダンスイベントにしてしまえばいいと思う。
そしたら客いっぱいよべる。
ぜったいたのしい。
関連記事