2008年09月05日
清里へ行ってきました!
友達3人誘って清里旅行へ行ってきました
くもりの予報だったのに、こんないいお天気ー
富士山もひょっこり顔をだしちゃって

もーすぐ清里だぁ!!!

すんごく気持ちがよかったー!
4時間半、運転がんばりました
清里到着
別荘はこんな感じ!

愛車Vitsと
まじきれい!4人じゃもったいない感じ。
さっそく清里散策!
腹ごしらえは清里駅前でみつけたお店で名物の「ほうとう」!!!
…のつもりが暑くて天ざるうどん頼みました
w

おいしかった!サラダも食べ放題でした^^!
そして小野牧場の中にある「囲炉裏」でガラス細工体験
ガラスのコップにサンドアート★1000円!
シールを描きたい形に切り抜いて、砂で磨いてもらうカンジ。
こんな出来栄え!!

なかなかいいでしょ
あとは萌木の村の「ホール・オブ・ホールズ」でオルゴール製作体験をしたり、
地ビールを買ったりしました!!

ここで買った地ビールとウインナーは絶品
あ、私ビール飲んでないけどね!
未成年ですから!w
2日目は、清泉寮へ行って
まじでおいしいソフトクリームをたべ、
おみやげ買って、
KEEPでランチ!!
カレーもおいしかったわぁ

やっぱカレーいいよね。
カレー食べ歩きの旅にでようと思うくらい、カレー好きなんです。私。
帰り道、、
四つ葉のクローバー発見!!!
私が見つけたと同時に探し出す2人!

私が3つ見つけたとき、彼らはまだ0でした!にひひ
幸せあるといいな!
んで、4時間半のドライブを経て…
(帰りは運転代わってもらいました。)
ただいま!はままつ★

はままつ帰ってきたらこれでしょ!!笑
さわやかの「げんこつハンバーグ」!!!
いま創業価格ですよー!!
そんな清里旅行でした

くもりの予報だったのに、こんないいお天気ー

富士山もひょっこり顔をだしちゃって

もーすぐ清里だぁ!!!

すんごく気持ちがよかったー!
4時間半、運転がんばりました

清里到着

別荘はこんな感じ!

愛車Vitsと

まじきれい!4人じゃもったいない感じ。
さっそく清里散策!
腹ごしらえは清里駅前でみつけたお店で名物の「ほうとう」!!!
…のつもりが暑くて天ざるうどん頼みました


おいしかった!サラダも食べ放題でした^^!
そして小野牧場の中にある「囲炉裏」でガラス細工体験

ガラスのコップにサンドアート★1000円!
シールを描きたい形に切り抜いて、砂で磨いてもらうカンジ。
こんな出来栄え!!

なかなかいいでしょ

あとは萌木の村の「ホール・オブ・ホールズ」でオルゴール製作体験をしたり、
地ビールを買ったりしました!!

ここで買った地ビールとウインナーは絶品

あ、私ビール飲んでないけどね!
未成年ですから!w
2日目は、清泉寮へ行って
まじでおいしいソフトクリームをたべ、
おみやげ買って、
KEEPでランチ!!
カレーもおいしかったわぁ


やっぱカレーいいよね。
カレー食べ歩きの旅にでようと思うくらい、カレー好きなんです。私。
帰り道、、
四つ葉のクローバー発見!!!
私が見つけたと同時に探し出す2人!

私が3つ見つけたとき、彼らはまだ0でした!にひひ

幸せあるといいな!
んで、4時間半のドライブを経て…
(帰りは運転代わってもらいました。)
ただいま!はままつ★

はままつ帰ってきたらこれでしょ!!笑
さわやかの「げんこつハンバーグ」!!!
いま創業価格ですよー!!
そんな清里旅行でした

Posted by タナカミサト at 23:04│Comments(0)
│Diary