2009年06月26日
人生のゴール
昨日おもしろい話を聞いた!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◆1960年 アメリカのエール大学で100人にある調査を行った。
「あなたに人生のゴールはありますか?」
【結果】
YES→5人
NO→95人
◆1980年 20年後エール大学卒業生に追跡調査を行った。
「あなたが大学を卒業してからの資産はいくらですか?」
(YES) 5人 と (NO) 95人、どちらが多く稼いでいるのか・・・
そりゃ目標をもってやってるYESだった人の方が多いんだろうな。
【結果】
5人の総資産額が、95人の総資産額を上回った。www
つまり、卒業生の総資産額の9割以上が、5人の手にあるということ。
その5人の学生は結婚・職業・健康状態において満足度が高く、生活全般で成功を収めていた。
数値微妙に違うけど
詳しくのってるサイト。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
すごい。目標を明確にしているだけで、こんなにも結果が違うんだ。
私の「人生のゴール」ってなんだろう。
一応、「子供をちゃんと育てて、のんびり老後を暮らすこと!」
なんて言ったけど、まだまだ甘いわ。
たくちゃん曰く、「人生のゴール」は
・鮮明 (鮮明に描くことで、より具体的な目標が立てやすい)
・確信 (人生における様々な壁を乗り越える)
・根拠 (過去の自分をみつめなおす)
が大切なんだそーな。
考えなおそ。
今年の目標に
=2009年の目標========
・何事にもビジョンを持って取り組む
・がんばっていることを形にする
・「有言実行!」
================
これを掲げたけど、半年たってまだ中途半端な自分に気づいた。
あと半年、負けない!!!!!!!!
昨日話してくれた たくちゃんと、話を聞ける場を提供してくれたみんなに感謝★
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◆1960年 アメリカのエール大学で100人にある調査を行った。
「あなたに人生のゴールはありますか?」
【結果】
YES→5人
NO→95人
◆1980年 20年後エール大学卒業生に追跡調査を行った。
「あなたが大学を卒業してからの資産はいくらですか?」
(YES) 5人 と (NO) 95人、どちらが多く稼いでいるのか・・・
そりゃ目標をもってやってるYESだった人の方が多いんだろうな。
【結果】
5人の総資産額が、95人の総資産額を上回った。www
つまり、卒業生の総資産額の9割以上が、5人の手にあるということ。
その5人の学生は結婚・職業・健康状態において満足度が高く、生活全般で成功を収めていた。
数値微妙に違うけど
詳しくのってるサイト。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
すごい。目標を明確にしているだけで、こんなにも結果が違うんだ。
私の「人生のゴール」ってなんだろう。
一応、「子供をちゃんと育てて、のんびり老後を暮らすこと!」
なんて言ったけど、まだまだ甘いわ。
たくちゃん曰く、「人生のゴール」は
・鮮明 (鮮明に描くことで、より具体的な目標が立てやすい)
・確信 (人生における様々な壁を乗り越える)
・根拠 (過去の自分をみつめなおす)
が大切なんだそーな。
考えなおそ。
今年の目標に
=2009年の目標========
・何事にもビジョンを持って取り組む
・がんばっていることを形にする
・「有言実行!」
================
これを掲げたけど、半年たってまだ中途半端な自分に気づいた。
あと半年、負けない!!!!!!!!
昨日話してくれた たくちゃんと、話を聞ける場を提供してくれたみんなに感謝★
Posted by タナカミサト at 09:30│Comments(2)
│Project
この記事へのコメント
ウチまだスタート地点だわ!!
人生長い!!
人生長い!!
Posted by ばばん at 2009年06月26日 11:43
私は人生は短い!って思うなー
Posted by トマト
at 2009年06月26日 23:40
