2012年09月24日
【ニンシンノススメvol.1 】 大石力朗トレーナー
<毎月24日に更新!妊娠・出産・子育てに興味がある私が
気になる人に直撃質問する、話題のコラムです!>
第一回目の今月は、
『美姿勢』&『美脚』専門サロン カラダデザインサロンDAYM代表
大石力朗先生 の登場です!
美しい姿勢を保つために、私もお世話になっています!

そんな力朗先生にインタビューです♪
テーマは、「妊娠のためのカラダづくり」について!
Q1:妊娠を控える女性たちのカラダをみていて、何か気になる点はありますか?
やはり昔の女性に比べて身体の機能が低下しています。筋力もそうですし、姿勢も。
人の基本機能である『直立二足歩行』つまり、正しく立って歩くことが
できていない人が多すぎると感じます。
これでは“美”からも遠ざかるし健康からも遠ざかってしまいます。
Q2:美姿勢を保つために、普段から意識することはありますか?
美姿勢をまずは身につけること!
身についたら日常生活でいい姿勢でいることを心がけましょう。
そうすれば、姿勢が良くなるにつれ崩れた時に気付くことができるのです。
Q3:良い姿勢を保つと、妊娠しやすいって本当ですか?
科学的な根拠はまだありません。
しかし、姿勢が良くなることで臓器の位置も正しく、
働きや血流も良くなると考えられます。
数値として表せられないですが、ホルモンバランスもきっと良くなっているでしょう。
Q4:不妊で悩んでいた方が、レッスンを受けてとご懐妊なさったとか??
かなり長期で不妊治療をしていた女性が、
2回レッスンを受けた後、連絡がなかったのですが...
ある時、嬉しい報告がありました!^^
彼女は下半身の太さに悩まれていました。
やはり骨盤はもちろんその周辺の筋力であったり柔軟性、
正しい骨格ではなかったことが予想できます。
Q5:美姿勢って生理不順もよくなるんですか?
生理不順で悩まれている方もよく来られますが、
みなさん「次の日に生理が来ました」と報告してくれます。
リンパ・冷え・代謝などいろいろと要因は言われてはいますが、
正しい身体の状態ではないことがほとんどかと。
いくらセラピストの方が頑張っても日常生活の中で崩れてしまったら
しょうがないと思っています。

では、ここから力朗先生の男としての部分を探っていきます!笑
先程とはうってかわって、プライベートの部分を。
Q6:ちなみに、どんな女性が好みですか?
ガラッと質問が変わった(笑)
こういう質問ってたまにされるけど困るんだよね^^;
よく性格とかいうけど、自分の場合見た目もやっぱり大事で可愛いほうがいい^^
最近思うのはコミュニケーション能力がある人。
やさしいというか心遣いができたりある程度礼儀正しかったりけじめをつけられる、
言い方を変えると真面目な一面も持ってるっていう感じかな?
Q7:子どもはいつ頃、何人ほしいですか?
できる限り早くほしいな。
2,3年後までにはまず一人!
二人いたら楽しいだろうなって思ってる。
では、最後に。
ずばり、妊娠しやすい体とは?
『美姿勢』
ある程度姿勢もスタイルも整っている身体。
そうじゃないと妊娠もしづらいだろうし、
妊娠しても胎児がしっかりお腹の中で成長しなんじゃないかと思います。
大きさもそうだけど、それ以上に胎児の身体の発達!
お腹の中で実はトレーニングしているから、母体の姿勢の崩れで
それが制限されると、生まれてから赤ちゃんの動きとかに影響してきます。
ここを何とか形にしていければなと最近つくづく感じてます!
女性を美しく、そして幸せにさせてくれる、美姿勢!
大石力朗先生は、そんな女性の幸せへのサポートをしてくださいます!
レッスンもわかりやすくて、大好評なんですよ〜
興味を持った方は、DAYMに通って一緒に美しいカラダ作りをしましょうね。
そして元気な子どもを産みましょう♪...

実は今年の夏は一緒に富士山に登ってきました!!
自分に素直に、自然とともに美しく過ごしていきたいですね。
次回もおたのしみに!
--------
【 大石力朗 (おおいしちから) 】
http://ameblo.jp/chikara515/
<プロフィール>
『美姿勢』&『美脚』専門パーソナルトレーナー Karada Designer
カラダデザインサロンDAYM代表
●(財)JCCA日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー
A級・ブラッシュアップセミナー講師
●株式会社LPN ストレッチポールテクニカルアドバイザー
●PHIピラティス マット1&2インストラクター
●Flex Band Trainer(FBT)
●健康運動実践指導者
●赤十字救急法救急員
一人一人の姿勢や筋バランスなどに合わせたオーダーメイドプログラムによる『美姿勢&美脚』をコンセプトとした【スタイル改善エクササイズ】を展開。
「自分でいくらトレーニングしても変わらなかった脚のラインが変わった」「履けなかったパンツが履けるようになった」「整体などに通っても良くならなかった肩こり・腰痛がなくなった」「鏡を見るのが楽しみになった」との声も上がりリピーターが絶えない。
現在は浜松を拠点にパーソナルトレーナー(1対1)、インストラクター(1対複数)としての活動とセミナー講師としてトレーナーの養成に努めるなど幅広く活躍中。
気になる人に直撃質問する、話題のコラムです!>
第一回目の今月は、
『美姿勢』&『美脚』専門サロン カラダデザインサロンDAYM代表
大石力朗先生 の登場です!
美しい姿勢を保つために、私もお世話になっています!

そんな力朗先生にインタビューです♪
テーマは、「妊娠のためのカラダづくり」について!
Q1:妊娠を控える女性たちのカラダをみていて、何か気になる点はありますか?
やはり昔の女性に比べて身体の機能が低下しています。筋力もそうですし、姿勢も。
人の基本機能である『直立二足歩行』つまり、正しく立って歩くことが
できていない人が多すぎると感じます。
これでは“美”からも遠ざかるし健康からも遠ざかってしまいます。
Q2:美姿勢を保つために、普段から意識することはありますか?
美姿勢をまずは身につけること!
身についたら日常生活でいい姿勢でいることを心がけましょう。
そうすれば、姿勢が良くなるにつれ崩れた時に気付くことができるのです。
Q3:良い姿勢を保つと、妊娠しやすいって本当ですか?
科学的な根拠はまだありません。
しかし、姿勢が良くなることで臓器の位置も正しく、
働きや血流も良くなると考えられます。
数値として表せられないですが、ホルモンバランスもきっと良くなっているでしょう。
Q4:不妊で悩んでいた方が、レッスンを受けてとご懐妊なさったとか??
かなり長期で不妊治療をしていた女性が、
2回レッスンを受けた後、連絡がなかったのですが...
ある時、嬉しい報告がありました!^^
彼女は下半身の太さに悩まれていました。
やはり骨盤はもちろんその周辺の筋力であったり柔軟性、
正しい骨格ではなかったことが予想できます。
Q5:美姿勢って生理不順もよくなるんですか?
生理不順で悩まれている方もよく来られますが、
みなさん「次の日に生理が来ました」と報告してくれます。
リンパ・冷え・代謝などいろいろと要因は言われてはいますが、
正しい身体の状態ではないことがほとんどかと。
いくらセラピストの方が頑張っても日常生活の中で崩れてしまったら
しょうがないと思っています。

では、ここから力朗先生の男としての部分を探っていきます!笑
先程とはうってかわって、プライベートの部分を。
Q6:ちなみに、どんな女性が好みですか?
ガラッと質問が変わった(笑)
こういう質問ってたまにされるけど困るんだよね^^;
よく性格とかいうけど、自分の場合見た目もやっぱり大事で可愛いほうがいい^^
最近思うのはコミュニケーション能力がある人。
やさしいというか心遣いができたりある程度礼儀正しかったりけじめをつけられる、
言い方を変えると真面目な一面も持ってるっていう感じかな?
Q7:子どもはいつ頃、何人ほしいですか?
できる限り早くほしいな。
2,3年後までにはまず一人!
二人いたら楽しいだろうなって思ってる。
では、最後に。
ずばり、妊娠しやすい体とは?
『美姿勢』
ある程度姿勢もスタイルも整っている身体。
そうじゃないと妊娠もしづらいだろうし、
妊娠しても胎児がしっかりお腹の中で成長しなんじゃないかと思います。
大きさもそうだけど、それ以上に胎児の身体の発達!
お腹の中で実はトレーニングしているから、母体の姿勢の崩れで
それが制限されると、生まれてから赤ちゃんの動きとかに影響してきます。
ここを何とか形にしていければなと最近つくづく感じてます!
女性を美しく、そして幸せにさせてくれる、美姿勢!
大石力朗先生は、そんな女性の幸せへのサポートをしてくださいます!
レッスンもわかりやすくて、大好評なんですよ〜
興味を持った方は、DAYMに通って一緒に美しいカラダ作りをしましょうね。
そして元気な子どもを産みましょう♪...

実は今年の夏は一緒に富士山に登ってきました!!
自分に素直に、自然とともに美しく過ごしていきたいですね。
次回もおたのしみに!
--------
【 大石力朗 (おおいしちから) 】
http://ameblo.jp/chikara515/
<プロフィール>
『美姿勢』&『美脚』専門パーソナルトレーナー Karada Designer
カラダデザインサロンDAYM代表
●(財)JCCA日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー
A級・ブラッシュアップセミナー講師
●株式会社LPN ストレッチポールテクニカルアドバイザー
●PHIピラティス マット1&2インストラクター
●Flex Band Trainer(FBT)
●健康運動実践指導者
●赤十字救急法救急員
一人一人の姿勢や筋バランスなどに合わせたオーダーメイドプログラムによる『美姿勢&美脚』をコンセプトとした【スタイル改善エクササイズ】を展開。
「自分でいくらトレーニングしても変わらなかった脚のラインが変わった」「履けなかったパンツが履けるようになった」「整体などに通っても良くならなかった肩こり・腰痛がなくなった」「鏡を見るのが楽しみになった」との声も上がりリピーターが絶えない。
現在は浜松を拠点にパーソナルトレーナー(1対1)、インストラクター(1対複数)としての活動とセミナー講師としてトレーナーの養成に努めるなど幅広く活躍中。
Posted by タナカミサト at 11:17│Comments(0)
│Column