2014年06月26日

私と息子と時々おっとー



ここのところ10ヶ月になった息子の寝かしつけに苦労してまして。1時間泣き続けることも。夜中も相変わらず3時間おき。

ほんと育児ってひとつ山を越えたと思ったら、またすぐに次の山がでてくる!試練好きの私にとっては、やっぱりいままで生きてた中で1番楽しく充実した毎日だなぁ〜と、俯瞰して考えてみる。

離乳食もモグモグとよく食べるし、そろそろ断乳を考えているのですが…夏だし季節的には良くないのかな。よく私が育児のお手本にさせてもらっている方々は自然に卒乳するまで2歳や3歳までおっぱいをあげるそうなのですが、、なんとなく、もうおっぱいはいいのかなーって気分になってきました。(←私の育児は直感とか感覚を大事にしてます)

この間「いまのママたちはネットなどでいろんな情報をとれるようになった分、逆にいろんな情報に惑わされて苦悩してる」って言われたけど、確かになーと実感。

アトピーのことも、夜泣きのことも、色んな人が色んなこと言ってくれてて。ありがたく、ちゃんと聞いているつもりなんだけど、たまに疲れちゃうよね。科学的根拠とか目に見えないエネルギーとか、欧米風とか日本古来とかそりゃあもう色々!

ようは、そんな正解のない幾つもの選択肢のなかから、選んで、実践していくしかないのよね。

判断基準は、【 私と息子(と時々おっとー )が1番心地がよく暮せること 】かな。





同じカテゴリー(ZUBORA IKUJI)の記事
シェアすること
シェアすること(2014-07-12 06:39)

本気で遊ぶ大人たち
本気で遊ぶ大人たち(2014-07-07 09:17)

MAMA'S コミュニティ
MAMA'S コミュニティ(2014-06-20 10:05)

てづくりおもちゃ
てづくりおもちゃ(2014-06-13 08:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私と息子と時々おっとー
    コメント(0)