2011年06月18日
ウイスキーな1日(´・ェ・`)
今回の東京の旅は、
夜行バスに乗って、朝5時に東京に着き
夜11時半まで飲んで、夜行バスで帰ってくるという
なんとも充実した濃い1日になりました!
一言でいうと
ウイスキーにはじまって、ウイスキーに終わる
という、ちょっぴり大人な1日でした

東京へ向かうバスの中、パソコン開いて作業する傍ら、
私はあるサイトを見つけて、こんなつぶやきをしました。
つぶやき1 「Whisky Mode ウイスキー×音楽...カッコヨスギル!
http://www.jjazz.net/programs/whisky-mode/compilationcd.html」
そして、それとは別に、、私が数日前につぶやいた
つぶやき2 「三ケ日みかんハイボール飲みたい。http://t.co/45RCPF6 」
というつぶやきをいいタイミングでリツイートしてくれた方がいたんです。
その方とは、浅井利浩さん @Asai_Toshihiroです。
なんとなんと、先にツイートしたWhisky Mode関連の音楽プロモーターの方。
そして、浜松の細江出身の方!!!!
前々からお会いしたいと思っていたのですが・・・
いいタイミング( ´艸`) と思って、「会ってくれませんか?」ってDMしたら
あっさりOK!!!驚
六本木で14時半に待ち合わせ。
1時間くらいしかお話できなかったけど
いやーお会いできてよかった。
独特な雰囲気で、すごく素敵だったなー

自分の話ばっかりしてしまって、あまり仕事のお話など聞けなかったことが悔やまれる。
でも興奮して鼻血が出ちゃいそうになるくらい、いい話がきけて
とっておきのプレゼントをもらってしまったのです。
中身は秘密!!(*´ェ`*)ポッ
そして、その後は高校の友達と合流して表参道をブラブラしつつ、MUJへ。
これまた、大興奮で終えたあと、、友達と別れ、東京駅に向かうも・・・
夜行バスまで1時間くらい時間がある。
誘われていた六本木や麻布十番クラブイベントには顔を出せないしーと思って
けど、この興奮の余韻に浸っていたい・・・と考えていたら
ものすっごく 「ウイスキー 飲みたい!」 ってなったのです。
朝方にWhisky Modeのラジオで聞いた、トポトポトポ~っていうウイスキーの音が忘れられなくて。
完全にサントリーの宣伝戦略にハマっております・・・
そこで入ったお店が、八重洲北口から徒歩2分の サントリーバー グリン というお店。
このお店は1954年からある、老舗とのこと。
壁に飾られたプレートがその歴史を物語る。
サントリーの前身であるKOTOBUKIYA時代からのプレートは全国に2件しかない。
よく見るとプレートは1966年からはじまっている。。。
ん?
当時店を開いたマスターのおばあちゃんが
「これかっこいいねー」と言ってくれるお客さんにあげちゃったとか。 笑
お隣に座っていた、大藤さんが1杯おごってくれた

WILD TURKEY の Rare Breed !!!
Rare Breed は初めて飲んだ~
一切の加水を行わない、樽出し原酒。バッチナンバーが記載されている高級品!
マスター曰く、木曜に働いている東大生のユキちゃんが、私にすごく似ているんだとか。
次回は木曜に行かせていただきまーす!!
そのときはPerrier 飲ませてくださいね。 楽しみにしてます

グリン [ショットバー]
JR線東京駅八重洲北出口より徒歩で2分
03-3271-0989
月~金 18:00~00:00
ウイスキー2杯で気持ちよくなりながら、浜松に帰ってきました

よし、今日も1日全力で楽しむぞぉ!!
Posted by タナカミサト at 07:59│Comments(0)
│Project