2010年10月03日

WEST COAST!!!!!!!


さてさて、ブルーム→パースはLIFTでの移動です!

(LIFTとは、行き先が同じ人たちと一緒に1台の車に乗りあいで移動することです。)

Broomeのバックパッカーではいい出会いが沢山あり、とても楽しかったわけです。




では、いっきにオーストラリア西海岸の旅を写真で紹介していきます。




まず、少しお世話になったドイツ人ファミリーに別れをつげ、

出発!



はじめのおやつはリンゴ!



ひたすら直線です。



アニマル注意。



アウトバックの夕焼けは最高。



空の色が次々に変わっていく。



車のCMみたい。



星がやばい。言葉を失う。



これまた朝日も美しすぎます。



今日は赤土地獄かとおもいきや



山が見えてきた!

そうです、「カリジニ国立公園」に着きました。



壮大すぎで呑まれそう。




ちょっと歩くコースの中に、水の中を進む場所が…
聞いてないよーといいつつ、気持ちがよかった。

次の目的地に向けて再出発!!した瞬間に、タイヤが破裂ww





何もない場所で、立ち往生・・・



女の子は座って待機。通りがかりのおじさん達が助けてくれた^^

スペアのタイヤに取り換えて再再出発。



雲行きが怪しくなってきたとおもったら、牛サンに遭遇。



って結構牛は遭遇率が高い。茶色、黒、白、いろんな色の牛が道端で草を食べてた。




3日目の朝食はここでサンドウィッチ!!!

破裂したタイヤが、なかなかイケてる。笑



そして海!!!!!

シュノーケルだけでも、かなりいろんなサンゴやカメ、サメなんかも見られる場所。



菜の花畑~



そして、やってきましたピナクルズ!

別の惑星にやってきたみたい。



炎天下のなか、ロリポップおじさん御苦労さまです。



パースを目の前にして、まさかの美しさ。




あーなんだか30%位しか伝えられてないけど、ここで終わりです。ww


ちょっと早足だったので、行きたかったところを全部回れなかったですが、
なかなかいい経験を沢山できました。

カンガルーをクラッシュしちゃったりとか・・・><
オージーは即持ち帰って、皮をはいで食べるそうです。
さすが。

とはいえ、かなりの数のカンガルーの死体が道端に転がっていて
はじめは、きつかったですが5日も続くとなれちゃうものです。
さすがに、自らの車が…のときはショックでしたが。


カンガルーの肉はなかなかおいしいわけです。

東海岸も最高にキレイだったけど、
なんだかんだいって、西海岸のほうが個人的には好きだったりしますicon06





同じカテゴリー(Australia)の記事
シドニーに帰還。
シドニーに帰還。(2010-11-01 04:28)

Perth
Perth(2010-10-07 16:18)

SHINJU MATSURI
SHINJU MATSURI(2010-10-01 13:17)

チャイナタウン?
チャイナタウン?(2010-09-30 16:17)

Camel♥
Camel♥(2010-09-28 18:55)

日本人墓地 Broome
日本人墓地 Broome(2010-09-25 18:05)


Posted by タナカミサト at 05:12│Comments(0)Australia
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WEST COAST!!!!!!!
    コメント(0)