2010年09月30日

チャイナタウン?

「中国人はどこの国でも集まってコミュニティを作り、住み着いてしまうからすごい。」
と、よく言われている。


オーストラリアを旅していても、少し大きい街には必ずきまってチャイナタウンがあった。



安くでおいしいご飯が食べられるのがチャイナタウン。
そして中国人が集まり、小汚い格好で安っぽい何かを売っている。
本物か偽物か分からない、いや、完全に偽物のブランド物を売っている。
雑多な雰囲気で、どこもかしこも触るとなぜか脂っぽくてべたべたしているイメージw

横浜の中華街ほど大きくはないが、雰囲気はそんな感じ。






ただ、ブルームのチャイナタウンは何かが違う!!



チャイナタウンと言われているだけあって、壁や柱が赤色ではあるんだけど







まず中国人が少ない。
それに、中に入っているお店は中国系というよりローカルなお店が多く、
チャイナタウン自体が、ブルームのメインシティのようになっている。

そしてオシャレなカフェなんかもあって…




と思ったら、ここはその昔、橋本さんの家だったみたい。





なんだか、いい雰囲気チャイナタウンだな~なんて思っていたわけですが

あとから、前に書いた博物館に行って、受付のおばあちゃんがくれた特別な資料によると


ここは第二次世界大戦以前まで

JAP TOWNと呼ばれていたらしいことを知りました!!





8月のこいのぼり。



日本の地名や人名が通りの名前になっている。




きっと戦時中、オーストラリアに攻撃してくる日本に対し反日感情が高まり
「JAP TOWN」という名は、消滅してしまったのだと思います。


ただやっぱりすごく雰囲気がいいと感じたのは、
日本人がこの町の基礎を気付いたからなのかもしれません。




街の一角に、ものすごく素敵な映画館があります。




世界最古の野外映画館といわれ、美しい星空の下、芝生に寝っ転がって映画を見られるわけです。




近くに空港があるため、たまに旅客機が大騒音を立てて、頭上を通り抜けます。
それもまた、ライトがキレイで。なかなかこんなに近くで旅客機の腹を見ることはないでしょう。






なんだか、ディズニーシーを思い出す。

ちなみに、観た映画はこれ。



「BRAN NUE DAE」
http://www.brannuedaemovie.com/#/home

Perth から Broome までアボリジナルの男の子が旅をする話。
歌あり、ダンスあり、笑いありでなかなかよかった。
実際に実在する場所がいくつも登場し、そしてこの映画館も出てくる。



もしBroomeに訪れたら、ぜひぜひ足を運ぶべき場所のひとつです!




同じカテゴリー(Australia)の記事
シドニーに帰還。
シドニーに帰還。(2010-11-01 04:28)

Perth
Perth(2010-10-07 16:18)

WEST COAST!!!!!!!
WEST COAST!!!!!!!(2010-10-03 05:12)

SHINJU MATSURI
SHINJU MATSURI(2010-10-01 13:17)

Camel♥
Camel♥(2010-09-28 18:55)

日本人墓地 Broome
日本人墓地 Broome(2010-09-25 18:05)


Posted by タナカミサト at 16:17│Comments(0)Australia
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャイナタウン?
    コメント(0)