2011年12月25日
自然の脅威
今日は、宮城県をでて福島県南相馬市にきています。
仮説住宅にサンタさんとして
プレゼントと炊きだしにきていた友人達と合流し、
近くの海を見に来ました。
しばらく眺めていましたが
やっぱりこの海が、黒く豹変して
この街を襲ったことが信じられません。
少し雪が降るなか、美しい夕日が
私たちを照らしてくれました。
もし次に東京や静岡に地震がきたら、
自分はどんな行動をとればいいのか…
冷静に動けるのか?
自分のことだけでなく、人のこと、未来のことを考えて行動できるのか?
正直、わかりません。
普段からちゃんと考えたり、避難訓練をして災害を意識おくことが大切なんだと思います。
被災地の方々は、この経験を伝えたがっている。何か形に残そうとしている。
犠牲になってしまった方々のためにも、
直接伝え聞いた私たちもできるだけ多くの人に伝え、
今後の震災で被害を最小限に抑えられるように
努力していかなければならないと思います。
私たちは、自然と共に生きている。
その意識を常に持って、生きていきたい。
Posted by タナカミサト at 16:55│Comments(0)
│from MUJ blog