2012年04月24日

もうひとつの故郷!

わたしには

「おかえりー!」と言ってもらえる場所が

もうひとつある。

それが気仙沼。

なんだかうれしいな。



もうひとつの故郷!




ずっと行きたかった気仙沼CCの中にあるスカイピア。

おかえり&おつかれさまのアイスを

サービスしてもらっちゃいました。



ブログの更新に少し間があいてしまいましたが

田中美里は元気にやっております!






気仙沼では22日~29日まで

「気仙沼大川さくらまつり」が開催されます!

私もそのお手伝いで

ロウソク台になる竹を切ったり

提灯の数を数えたり♪



もうひとつの故郷!



気仙沼大川さくらまつり
http://okawa-sakura.jp/


津波の影響で地盤が陥没してしまい
今後嵩上げをすることが決定している地域です。

もうこのサクラの景色を見る事は今年で最後かもしれない。


そんな桜のつぼみが膨らんで

もうすぐ咲きそうな様子!


ぜひこの機会に桜前線と共に、
気仙沼に足を運んでみたらいかがでしょう?


まだまだ寄付やボランティアも募集しているようなので
可能な方はご協力いただけるとうれしいです。

m(_ _)m






そして、もうひとつ素敵な場所をご紹介。

斉藤茶舗で行われている初沢亜利さんの写真展。



もうひとつの故郷!


被災地に18回足を運び、

この1年、被災地を芸術として捉えてきた。


1枚1枚が見慣れた被災地の風景や写真とは

全く違った視点でストーリーを語っていて

惹き込まれる写真ばかり。


「善意ではない」ときっぱり言い切る亜利さんだけれど

こっちの人たちは「撮ってくれてありがとう」と

連日たくさんの地元の方たちが訪れている様子。


いまは「縁」が彼をこの地に引き寄せている。


芸術としての鋭さや繊細さのようなものと

人のあたたかさや温もりが入り交じった

ドキドキする空間でした。


もうひとつの故郷!






初沢亜利さんの写真集。

こちらも機会があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。






ではでは、

これからも少しずつ更新していきますので

今後もたまに気にかけてくださると

うれしいです。



それではみなさま、

素敵な週末をお過ごしください♪





美里



同じカテゴリー(from MUJ blog)の記事
再会!
再会!(2014-07-14 01:31)

惨敗!
惨敗!(2012-04-02 00:16)

キラキラ
キラキラ(2012-04-01 09:15)

太陽
太陽(2012-03-31 23:59)

自分を信じて
自分を信じて(2012-03-30 11:36)


Posted by タナカミサト at 01:23│Comments(0)from MUJ blog
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうひとつの故郷!
    コメント(0)