2012年03月31日

太陽












さて、今日はなんと



またも強行スケジュールのなか



一人で太陽の塔を拝みに行ってきました。





朝から画像をみてドキドキが隠せない。



同室の森なな子さんから、「本当にいくの?」と聞かれながら



ホテルを出発。外は雨。。









イメージ 1







タクシーの運転手さんにも



雨だからやめた方がいいと言われたにも関わらず



どーしても見たくて、行ってきちゃいました。





すると、電車を降りたとたん



雨がどんどん小降りになっていく...



そして私が太陽の塔の前についた時には完全に止んでくれました。





背中にある過去をあらわす顔は、なんだか安心感があります。







イメージ 2







そして、現在を表すおもての顔は



少し怒った顔で泣いていた。



この顔をみて、私も泣きそうになってしまった。







イメージ 3











すこしお散歩をして、



もう一度太陽の塔をみて帰ろうとしたそのとき、、



梅の枝からも滴るくらい、雨だったのに







イメージ 4









太陽がでてきたのです!!







イメージ 5







なんだか上から暖かいものを感じるなぁと思っていたら、



太陽が背中をとんとんと叩いてくれていたのでした。







イメージ 6







戻ってダンスの練習をしたら



この太陽の塔のイメージが、ダンスのフリや音楽に



自分のなかで完全に重なりました。





私がダンスで表現したいのは「太陽の塔の目覚め」です。





泣いている現在の顔が



笑顔になる位のパワーで



未来の顔に表情を描く。







そんなイメージ。





やっぱり行ってよかった。





岡本太郎先生、ありがとう。












人間というのは、

生まれつきのかたちで、

生きているのがいちばん美しいんだ。




by岡本太郎













美里








同じカテゴリー(from MUJ blog)の記事
再会!
再会!(2014-07-14 01:31)

もうひとつの故郷!
もうひとつの故郷!(2012-04-24 01:23)

惨敗!
惨敗!(2012-04-02 00:16)

キラキラ
キラキラ(2012-04-01 09:15)

自分を信じて
自分を信じて(2012-03-30 11:36)


Posted by タナカミサト at 23:59│Comments(0)from MUJ blog
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太陽
    コメント(0)