2012年01月16日
ひとり反省会
今日は、真面目に今回のトレーニングのひとり反省会です。
MUJを通して、自分を見つめ直し、考える時間が増えました。
そんな悶々とした時間の繰り返しで、いつか光の道へとたどりつけるのではないかと思います。
私はまだまだ。いま自分がいる位置も、自分が持つ課題のためにやっていくべき事も
今回のトレーニングではっきりと分かったような気がします。
あとは、やるのみ!!日々の生活の中での意識から変えていきたいと思います♪
以下は静岡の事務局に送った感想文です。
書いているうちに、どんどん長くなってしまいました。
ーー
第2回のプレトレーニングが終了しました。
残すは、第3回のトレーニングと最後のビューティーキャンプのみです。
トレーニングでは「自分と向き合う」ということを一番がんばっています。
例えば、スピーチの練習で自分の考えや意見を持つこと、セルフプロデュースの授業で自分に似合うファッションを研究すること、自分の足の裏の状況を把握しケアすること、食生活を見直すこと、体型や姿勢を正し美しく保つこと、などいままで意識していなかった部分を意識し、自らをもっと大切にできるよう心がけるようになりました。
「美」を手に入れるためには、まず自分の体と心を健康に保つ事が第一です。
それはミスユニバースでなくても、必ず人間には必要になってくること。そんな大事なことを、このMUJを通してさまざまな分野から学ばせていただいているような気がします。
この年末年始、私は「なぜ私がミス・ユニバースに挑戦するのか?」「その先に何を成し遂げたいのか」など、自問自答を繰り返してきました。なぜなら、その動機の部分が曖昧だったために第一回目のプレトレーニングに集中できずくやしい思いをしたからです。
悩んだ末に出た答え、それは「未来のために、私にしかできないことをする」ということ。幸い、私の周りにはそれぞれの分野でがんばっている尊敬する仲間がいます。「自分には何ができるのか?」と問い続け、「私にしかできないこと」「いましかできないこと」それが、このMUJだと感じたのです。MUJを通して成長し、仲間の活動を応援しながら、同年代の女性に訴えかけられるようなオピニオンリーダーになっていきたいと思います。
将来、私が育てる未来のこども達のために。
今後も挫折しそうになる時が来ると思います。そんな時は、こうして「なぜ私はがんばっているのか?」という気持ちを思い出し、夢を明確に描き、このミス・ユニバースまでの過程を全力で取り組んでいきたいと思います!
最後に、私たちを支えてくださっているスタッフのみなさん、スポンサーのみなさん、
家族・友人、応援してくださっているすべての方々に
心から、感謝の気持ちを申し上げたいと思います。
本当にありがとうございます!
そして今後とも、田中美里を応援よろしくお願い致します。
ーー
追記
「表現力」、私がもっと伸ばしていきたいスキルです!
というわけで、私なりにPUMAのマークの躍動感を体で表現してみました。(笑)
Posted by タナカミサト at 22:15│Comments(0)
│from MUJ blog